ニキビ・吹き出物の治し方・対策

「お尻ニキビ」とよく言いますが、どちらかというと吹き出物という表現の方が適しています。
正しくは「尋常性ざ瘡」と言います。

 

思春期の顔のできものがニキビ、大人ニキビとも言う成人のニキビは吹き出物です。
ニキビは毛穴に皮脂が詰まった状態で、アクネ菌が炎症を起こしています。
赤ニキビや白ニキビ、黒ニキビなど、進行状態によってタイプが分けられます。

 

これらのニキビはアクネ菌に効くケア製品で改善できます。
ただし、アクネ菌に効くタイプは白ニキビには適していないなど、やはりニキビのタイプによってケア製品にも向き不向きがあります。

 

お尻の吹き出物を改善し、対策するためには専用製品でケアすることが大切です。
吹き出物ができてしまった場合は患部を清潔に維持して、刺激を与えないように絆創膏などでカバーしましょう。
肌にやさしい炎症や菌を抑える成分としては、ティートゥリーやラベンダー系の精油がおすすめです。

 

お尻の吹き出物は食生活なども影響するので、ニキビに良い食べ物、ビタミンCが豊富な食事を摂るようにし、睡眠不足にも気を付けてください。

 

また、吹き出物は何もしなくても治るという考えはやめましょう。
放置すると悪化してしまい、痕が残ることもあります。
何度も繰り返したり、治りにくい場合は早めに皮膚科で診てもらいましょう。